レッスンを受けた生徒様のお声

【スカートにポケットが付いて、とても気に入ってます!

レッスンを受けようと思ったきっかけは、服にポケットがあると便利なので自分で後付けする方法を知りたいと思ったから。生地の方向やまち針の使い方など、学校の授業ではあまり習わないのに、本当に大切なポイントを知ることができました。既製品の服にポケットを付けたい人におすすめしたいです。作り方を覚えればどんな服にも使えて便利だと思います!

(スカートにポケットを付けられた K.K様)  

【ポケットの構造を知ることができてよかったです!

以前作ったスカートにポケットが欲しいと言った友人の一言からレッスンを受けました。作ってみると、想像してた作り方と違って驚きました。ポケットの構造を知ることができてよかったのと、今まで考えた事のなかった服の構造を気にしてみようと思いました。

(スカートにポケットを付けられた H.I様)

【苦手なミシンもやってみると楽しいです!】

レッスンを受けてみようと思ったきっかけは、ギャザースカートレッスンでスカートを作り、ポケットつくりのレッスンも受けたいと思ったからです。ポケットは絶対あった方が便利!ハンカチやスマホをいれたりと、作ってみて良かったです。苦手なミシンもやってみると楽しく、ポケットがない洋服で困っている人には、後から付けられるんだよって教えたいです!

(スカートにポケットを付けられた J.S様)

【色々な作品にチャレンジしようと思えるようになった!】

作品を作りたいと思いながら、少しむずかしい内容のものだと、やってみて大失敗したり、無理だとあきらめてしまってました。レッスンに通ったことで、色々な作品にチャレンジしようと思えるようになったことは良かったこと。丁寧に作り上げていく先生の姿勢を、少しでもマネしてみようと思いました。

(ワンピースにポケットを付けられた M.T様)

あなたは、

こんなお悩みないですか?

 

洋裁本を見ながら作ってみるけど、ポケットを付けはハードルが高い

 

既製服で、ポケットがないものがあり、実用性にかける

 

手作り服。とにかく早く形にしたくて、ポケットつくりは後回し。でも、やっぱりあると便利だと思っている。

 

簡単なお洋服は作ったことあるけど、ポケット付けとなると一人で作れない。

 

YouTubeで見ても、結局自分で作ることができない。

 

なぜポケットづくりを学ぶといいのか?

あると便利なポケット。

 

でも、手間がかかったり、難しそうと思って、省略してしまう方も多いと思います。

 

ですが、このレッスンでつくるポケットは、縫い目を利用してつくるもので、出来上がっているものにもつけることができるのです。

 

実用的なポケットがつけられると、よりそのお洋服がお気に入りのものになるはずです。

 

また、ハンドメイド作家さんなどは、他の方の作品と、クオリティの差をつけることができるようになりますね。

431664353_2773243832826795_602877628559768_n

私自身、ポケットつけができるようになって、どんなことが起こったかというと…

 

難しそうと思っていたポケットが自分でつけることができて、感動した!

 

洋服作りの幅が広がり自信がついた!

 

作る洋服の実用性がアップした!!

 

必要な方に作り方を教えることで、喜んでもらえた!

 

 

448327345_2843624982455346_34441148949406785_n (1)

お洋服作りを実践されている生徒様からは…

楽しい!無心になれて、リフレッシュできます!

 

自信をもって着ることができるお気に入りのお洋服を作ることができました。

 

一人で悶々と悩むことなく、先生のアドバイスを得て、いつの間にか、自分の思い通りのすてきな作品が完成できました!

 

ソーイングを頑張ろうと思う気持ちに、大きく勢いがつきました!

 

作りたいものが、形になっていくのがものすごく楽しい。

 

基本的なスキルから、目からうろこのようなコツやポイントはすべて印象に残っています。

 

1人では挫折しそうだけど、先生に見てもらいながらだとスムーズに作れました!

 

322601415_733710191219094_1048136310547606362_n

というものの…こんな考えが、頭をよぎっていませんか?

 

難しそうに見える。

本当に縫えるのか自信がない

最後まで出来るか自信がない

でも、あきらめないでください

 

一人ではできなかったことでも、サポートが入ることで、ぐんと進められることができるのです!

 

では、

たった2時間! 簡単シンプル! 

仕立て方が身に付く!

大人の使える服つくり

後付けポケット1dayレッスン

 

の特徴を見ていきましょう。

ポケットレッスンの特徴

1.レッスンではポケットを片方のみ付けていただきます。もう片方は家で作っていただき、すぐに復習ができるというかたちです。

 

2.ひとひとつ順をおって進めていくので、自然に完成へと進むことができます。

 

3.少人数制なので、サポートも手厚く、安心して進められます。

 

4.どんなシーンでこのポケットが付けられるかが理解できます。

 

448326262_2843624875788690_161898195143214127_n

ポケットつくりがはじめてでも、1日で作れる秘密

【秘密1】ポケットつくりの構造は実はシンプル♪まずは構造を理解していただきます。

 

【秘密2】難しそうなカーブの縫い方のポイントをお伝えします。 

 

【秘密3】できるだけ、シンプルに、時短で仕上がる方法で、制作いたします。

ミシン

この1dayレッスンを受講すると、得られるもの

1.既製品のお洋服にもポケットがつけられるようになります。

 

2.ハンドメイド作家さんの商品がグレードアップすることができます。

 

3.ポケットがあるかないかで服の実用性があがり、気心地良さも変わってきます。そうすると、普段の暮らしの豊かさにつながります。

 

 4.ポケットが自分でつけられた!という達成感の感動!その積み重ねで自分で自信がつき、生活にも張りが出てきます。

 

448783170_2848906801927164_4574422834975498499_n

講たった2時間! 簡単シンプル! 仕立て方が身に付く!

大人の使える服つくり 後付けポケット1daレッスン

このポケットは、5ステップでお教えします!

 

1.ポケットのシンプル構造を説明

 

2.   型紙の作り方

 

3.裁断

 

4.ポケット袋布のロックミシンかけ

 

5.縫製

講習料について

【日時】2025年 6月~8月

▶午前の部 10時~12時 

6月5日(木) 6月14日(土) 6月20日(金)

7月10日(木) 7月19日(土)    7月23日(水)

8月7日(木) 8月16日(土)残1  8月19日(火)

 
▶午後の部 13時半~15時半

6月5日(木)  6月20日(金)

7月10日(木) 7月19日(土)残1         7月23日(水)

8月7日(木)

  

※洋裁フリーレッスンの時間帯でレッスンさせていただきます。

   フリーレッスンの雰囲気も一緒に体感することができます。

※お日にち合わない方は、ご相談ください。

【定員】 2

【場所】愛知県常滑市小時田自宅

(詳しくはお申し込み後にご案内いたします。)

【受講料】5,500円(税込み) 

【お支払い方法】

◦銀行振込 5,500円(税込み)※手数料はご負担ください。

クレジット払い  ,800円(税込み、手数料込み)

 

※お申し込み翌日から3営業日以内にお手続きくだい

【ご用意していただくもの】
 
・ポケットをつけたい出来合いのお洋服
・ポケットの袋布 35×25㎝が4枚分 お洋服の共布か、似たような生地。シーチングぐらいの厚みのもの。
・ミシン糸
薄手の生地 →  90番のミシン糸
普通地   → 60番のミシン 糸
 
※材料で迷う方は、お問い合わせください。(一番下のお問い合わせボタンより)

プロフィール

時田 友里 Yuri Otokida

本当はちゃんと洋裁を習ってみたかった方へ

世界でひとつ♪の服を、自分で作れるようになる

完成までを寄り添う ユリノワ*ソーイングルームを主宰

高校、専門学校では、洋裁、和裁、編み物、デザイン、刺しゅう、ものつくりを本格的に学び、その後、婦人服のパタンナー、手芸用品店の販売員、洋服のお直しのお仕事を経験してきました。

ですので、洋裁に携わって30年。

お教室では、初心者の方でも、できるだけスムーズに仕上がるお洋服作りと、ものつくりのうれしい♪楽しい♪をお伝えしています

お申し込みまでの流れ

1.「>>>今すぐ申し込む!」のボタンを押す

            ⇩

2.必要事項を入力して、送信

      ⇩ 

3.お支払いメールが届く

         ⇩

4. お支払い(お申し込み翌日から3営業日以内)

         ⇩

5. ご入金確認後、1週間以内に小時田友里から詳しい場所とともに、連絡させていただきます。

         ⇩

6. 当日は小時田自宅でレッスンをいたします。

 

最後に…

ソーイングルームをはじめて5年がたちました。

 

この、ポケットつくりは、通ってくださるほとんど生徒様が、やってみたいとチャレンジされたものです。

 

難しさを感じながらでも、全員が仕上げられて、

 

感動したり自分の作った洋服が機能的になった喜びを感じたり作り上げられたことで、自信を持っていただくことができています

 

また、簡単にものが手に入る時代になり、自分でものを作る機会が減りましたが、

 

手を動かすことで無心になれたり、気持ちが解けてみたされたり…

 

手仕事で、気持ちも豊かになれたらうれしいですよね。

 

自分の手で作り上げたときの達成感は、ほんとうに幸せな気持ちになります!

 

それを、ぜひ、みなさんに味わっていただきたい。

 

ほっこり優しい気持ち、幸せを感じてもらえることが私の願いです。

 

ぜひ、一緒に楽しいソーイングタイムを過ごしましょう♪

 

あなたからのお申し込み、心よりお待ちしております。